

こんにちは!管理人のみたろです!
ベビーベッドは必要か?
最近から育児用品を少しずつ準備を始めました!(^^)
その中でまだ迷っているのがベビーベッドです!
そもそもベビーベッドは必要かどうか?と尋ねられたら、それぞれの家庭の生活様式や寝室事情などにもよると思います(^_^;)
上の子がいたり、ペットを飼っている、親がベッドで寝ているようなご家庭でしたら必要になるかもしれないし、親が布団で寝ていて、赤ちゃんも一緒に布団で寝るならいらないですよね(^_^;)
私たちは夫婦はダブルベッドで寝ているため、赤ちゃんも隣にベビーベッドをくっつけて寝てもらおうかと思ってます☆(^^)
そいねーる+ムーブ

第一候補はこれでした!大人用ベッドにくっつけて添い寝ができるというものです(^^)
新生児は窒息が怖いので大人と一緒のベッドで寝るのは推奨されていません(ーー;)
でもこれなら一緒に寝れるし、授乳やおむつ交換も楽ちんですよね☆
ベッド幅も50㎝とかだったかな?コンパクトなサイズで狭いマンションにはぴったり!
しかし、さっそく赤ちゃん本舗で在庫確認してもらったところ、まさかの在庫切れ、、
しかももうメーカーでも在庫はないらしく、再入荷予定もないとのこと泣
メーカーに問い合わせてみると、1月頃にリニューアルして新発売する予定だそうです!!
どういった内容でリニューアルされるか聞いてみると、
・下に収納スペースがある⇒なくなる
・4つのキャスターがついてる⇒なくなる
・ホワイトとナチュラルの2色⇒他のカラーが出る?
・1歳まで使える「+ムーブ」と、4歳まで使える「+ロング」の2種類⇒6歳まで使えるもの1種類のみになる
だそうです、、
うーん、、、もともと1歳までしか使わない予定だった私たちにとってはあまりメリットがなくなる、、、
ということで、そいねーるは諦めました(ーー;)

そいねーる欲しかったなぁ、、、
カトージのミニベビーベッド
ホワイトが可愛い♡
スライド開閉式で、高さも3段階調整できるし、収納もついてる!
すごいいいかんじだけど、、できれば折りたたみ機能が欲しい←
これなら折りたたみできるし、収納もついてる!!高さも3段階調整可!!
だけどスライド開閉扉じゃなく、手前に倒すタイプなんです、、、泣
スライドじゃないと開けるとき幅とるし、ベッドにくっつけた時開けると扉が邪魔になるんじゃ?
アップリカのココネルエアー
コンパクトに折りたためるし、メッシュ素材だから赤ちゃんが寝返りを打つようになって当たっても痛くない!大きくなったらベビーサークルとしても使え、スライド扉付き!!
だけど収納ができない泣
下の段に物を入れれないこともないけど、取り出すときは上から取らないといけない、、
しかもこれ、つけられるメリーが限られます(:_;)
私はすでにプーさんのメリーを買ってあって、リニューアル前のネジ式ならつけられたらしいのですが、改訂版はマジックテープになっており、つけられません泣
せっかく買ったからぜひベッドにつけたい!!!!!
スリーピーのミニワンタッチハイベッド
こちらはハイベッドタイプ!折りたたみもできるし、収納もついてるし、スライド扉!
だけどハイベッドなので大人用ベッドにくっつけるとだいぶ高く感じちゃう、、、?
私は自分のベッドに座りながらおむつ替えとかしたいので、ちょっと高くてやりづらいかも?
床版は70cmと43.5cmに2段階調整ができ、うちのダブルベッドは高さが50㎝なので、43.5cmにセットしてしまえばいいのでは?とも思ったけど、
そしたらスライド扉で開けた時途中までしか開かないのでは?とも思ったり、、、

うーーーん難しい!!!!!!
理想のベビーベッドの条件
色々あげてきましたが、私の理想とするベビーベッドの条件は、
・折りたたみができる
・収納スペースがある
・添い寝ができる
・スライド扉
・床版が床から50㎝前後
・メリーがつけられる
・ミニサイズ
贅沢すぎ?(笑)
これを全て叶えてくれるベビーベッドは今のところまだ見つかっていないので、何かを妥協しなきゃなとは思いますが(^_^;)
時間はまだあるので、もう少し悩んでみます!
おわりに
ここまで読んでくださってありがとうございます!
ベビーベッド迷いますよね、、レンタルにするかも迷ったけれど、第二子、第三子のことも考えると買っちゃってもいいかなと思いました!気が早いですが(笑)
購入したら、また紹介記事を書きますので、暇なときに見に来てくれると嬉しいです☆(^^)
良かったらクリックをお願いします↓↓


住友林業(一戸建)ランキング
コメント