

こんにちは!管理人のみたろです!
間取りの最終決定
家の打ち合わせもそろそろ大詰めに入ってきました!
毎週末打ち合わせが入って忙しいです(^_^;)
最近やっと最終的な間取りが決定し、契約書にサインをしました!
これによりもう間取りの変更はできなくなります(^_^;)どうしても変更したい場合はお金がかかるそうです!
こちらが最終の間取りになります☆

1階

2階
変えたことは、畳コーナーに押入れ収納を設けたのと、納戸の扉をなくしたことですかね。
あと、結局子供部屋の間仕切りはそのままにしました(笑)
外観
こちらが外観になります!

うん!いい感じ(^^)
スタバ風をイメージして黒と茶色のツートンにしてもらました☆
外壁はサイディングで、ハーモレイドの黒にしてます!

これがサイディングの中では一番人気みたいで、担当の設計士さんも一押ししてました(^_^;)
ほんとはこの寄木調の予定だったのですが、最初の説明が間違ってたみたいで、これを選ぶならオプションになってしまうとのことだったので諦めました(^_^;)

この不揃い感がかっこいいですよね!
茶色い部分はラジウッドのブラウンだったかな?あまり覚えてない、、、(笑)(^_^;)

あと軒天は木目調のリブウッドにしています!
インテリアの打ち合わせに突入!
さて間取りが決定し、最近はインテリアの打ち合わせに入りました☆
インテリアでは、主に照明・カーテン・インターホンなどを決めていきます(^^)
専門のインテリアコーディネーターさんが最初に私たちの希望などを聞き、プランを提案してくれます!
インテリアのことはまた今後、まとめて記事をかいていきたいと思います☆
しかしびっくりしたのが、最初の見積もりです!!
照明とインターホンの見積もりだけで、50万オーバーでした汗

あれ?契約時の見積もりはカーテンも全て含めて50万だったのに、、
多分間接照明やら人感センサーやらで高くなってしまったかもしれません(:_;)
これにカーテンも加えたら最終見積もりどうなってしまうんだ、、、、
と、不安になりました(^_^;)
外構工事について
外構とは、建物の外の部分なので、玄関へのアプローチだとか、ポスト、庭、植林などが含まれます!
住友林業でやると高いから、どこか安い専門業者をさがしてやった方がいいと担当の人にもすすめられたので(^_^;)今探しているところです!
外構工事に関してもまたおいおい記事をあげていきたいと思います!
おわりに
ここまで読んでくださってありがとうございます!
打ち合わせ、だいぶ進んできました!年内でなんとか終わらせられるといいですが、、、(^_^;)
(出産予定日が1月なので、、、)
また進行状況などを随時書いていきたいと思いますので、暇なとき見に来てくれると嬉しいです☆
良かったらクリックをお願いします(^^)↓↓

住友林業(一戸建)ランキング
コメント