

こんにちは!管理人のみたろです!
25週(妊娠7ヵ月目)に入って思うこと
胎動がかなり激しくなりました!!!(笑)
もうボコボコ毎日動いていて、パパもお腹を触って感じられるようになってます♡(^^)
胎動を感じるたびに我が子が愛おしく感じます(*^_^*)
あと、
体重のコントロールが難しい!!!(笑)
これに関しては前から思っていることなんですけどね(^_^;)
前にも書いたと思いますが、一応気を付けていることと言えば
・野菜を毎食食べるようにする
・夜はご飯をなるべく食べない
・カロリー計算している
・食べ過ぎたと思った日は次の日に調整する
・間食なるべく控える
・体重は毎日測る
などなど、、、安静指示がでているので運動はできないんですよね(^_^;)
カロリー計算は、「あすけん」というアプリを使っています!
どのぐらいの栄養素がとれているか、どのぐらい不足しているのかが分かります!
ズボラなので気が向いたときしかつけていないし、結構テキトーなので気休めですね(^_^;)
体重増加を気にしている方は、毎日体重測ることはおすすめです!!!測りたくない日もあるけど、あえて現実から目をそらさずに(笑)増えてたらやばい!!!って思って気が引き締まります(笑)
お腹もかなり出てきたように思います!!
皮膚もパツン!!!!と常に張っている感じです(^_^;)
なので妊娠線ケアがますます重要になってきますね!!!!
健診で言われたこと
まず、体重は問題なかったです(^_^;)←一番気にしてたこと(笑)
2週間で+0.4㎏、トータルで+4.1kg まだ許容範囲ですね!!!!
そして、健診の結果、お腹の張りも落ち着いているし、頸管長も良くなっているし、安静解除か~?と思いきや、、、

あと2週間様子見ましょう。薬あと一週間分残ってますよね?今日から一週間は薬飲みながら家のことしていいです。その後一週間は薬なしで生活してもらって、張りがどうか見てからいつも通りの生活にしていきましょう。
と、言われました。ということは、仕事はあと2週間休まなくてはなりません(>_<)
急に薬もやめて普段通りの生活をしたらまた張りだすだろうし、徐々に安静度は解除していくそうです。まあそりゃそうですよね(^_^;)
あと2週間は無理しない程度に生活していきたいと思います!
ここで失敗したな~と思ったのは、安静期間が延びるなら、完全に安静解除になった時点で診断書をもらえばよかった点です。
自宅安静でも、医師の指示であれば傷病手当金が申請できます。そのためには診断書が必要なんですね。私は職場から早めの提出を求められていたため、前回の健診で2週間自宅安静指示の診断書を書いてもらったんですけど、それがトータルで3週間になったため、また診断書が必要になります(;O;)
無料ならいいんですけどね、地味に高いんですよ診断書って!!!1枚5000円しますよ(ーー;)
まとめて診断書かいてもらえばよかったーーーーー泣泣
家でやっていること
で、もう家事もしていいとのことだったので、家で普通に生活しています(^_^;)
軽い買い物も行ったりしてます!近場でね!張ったらなるべく横になるように気を付けています(^^)
ベビー用品の調査をしたり、家づくりについて調べたり、主にネットサーフィンですね(笑)
あとはNETFLIXで映画を見たりしてました!安静期間中にハマったのは「闇金ドッグス」です(笑)
まあなんと胎教には悪い映画でしょう(笑)「闇金ウシジマくん」が好きだった人は好きかも!!
おわりに
ここまで読んでくださってありがとうございます!!
次回は家づくりについての進行状況などを書いていきたいと思います!!!
またたまにきて読んでくれたら嬉しいです(^^)
コメント
[…] […]